2017/08/03 17:52

オリーブオイルに関する勘違いアレコレ。

 

前回に引き続き、

「アレ?さっきの記事と違うことが書いてある。」

「エッ?この記載って正しいの?」

多くの矛盾にぶつかり、

自分の思い込み、勘違いを発見し…

調べまくった検証途中のお話です。

 

★二番目に気になっていたのはオリーブオイルの味。


オリーブオイルに”香りと味”があると知ったのは、

恥ずかしながら、たったの8年前。

 

ネットでサックッと検索しただけで…

気が付けば今では、日本に居ながらにして、

世界中のエクストラバージンオリーブオイルを

味わえるという、なんとも贅沢な環境じゃないですか!!

 

このお仕事をスタートさせた当時、

事務所のある表参道界隈のカジュアルイタリアンの

シェフM氏が、利きオリーブオイルを準備してくださいました。

もちろん全てがエクストラバージンオリーブオイルです。

プーリア産、シチリア産、サルディーニア産、トスカーナ産、

今ではどれがどんなお味だったのか忘れてしまいましたが、

柔らかな草のような香りや、青いトマトの香り、

一つ一つの香りも、その強さも違っていて

とっても楽しい時間だったのを覚えています。

 

地図で見るとほとんどアルプス麓と思われる

北イタリアのオイルも香りがシャープで

非常に美味しいものがありました。

 

私の好みはと言えば、基本、早摘みで、

いかにもポリフェノールがたっぷりな感じの

青臭くて、苦みも辛みも強いスパイシータイプですが、

完熟の実を使うというタジャスカ種のオイルや

有名なシチリア産のノッチェーラとやらも味わってみた~い。

 

一口にオリーブと言っても栽培種だけでも1,200種以上

あるといわれ、その品種、収穫時期(実の熟し具合)

処理される際の速度や扱い方によって、

極端に言ったら生産者ごと、ボトルごとに味が違う。

 

実を搾っただけの、いわゆる農作物である

エクストラバージンオイルは、当然ながら

その年の気候、温度や日照時間によっても

その味が違ってきます。


いわゆるオリーブの当たり年であった2014,2015年の

オイルに比べて、やや不作と言われた昨年、

SUATONIのオイルはやや香りが薄く、マイルドなお味でした。

気候条件によっては、辛くて子供には食べづらい年も

あるとのこと。


均質が好まれる日本の市場ですが、

言ってみれば、この味の違いこそが

エクストラバージンオイルの個性であり、

面白さであると思うのです。


よって、エクストラバージンオリーブオイルのお味に、

絶対という言葉はなく、産地や、種類や

その年の実の出来具合によっても違ってくる、

繊細かつ、個性的なものと心得て、

自分好みのオイルを探すのが楽しい!


味噌にたとえられている方がいました。www

まさに!!


続きはまた次回聞いていただくことにいたしましょう。

長々とお付き合いいただき、ありがとうございました。


メールマガジンを受け取る

新商品やキャンペーンなどの最新情報をお届けいたします。